邑智郡の元気な地域づくり支援事業
地域の活性化、都市交流、縁結びなどに取り組む活動を応援します。
対象となる活動及び経費については、必ず交付要綱をご確認ください。
その他活動内容について、お気軽にお問合せ下さい。
助成対象資格
- 邑智郡内に在住している、3名以上で構成された団体。
- 邑智郡を舞台とした地域づくり活動。
- 自治体または、他の団体の助成を受けていないこと。
- 政治、宗教、営利を目的としない活動であるとともに、公共の安全を害するおそれのない団体。
助成金
同一年度における同一団体に対する助成は1回限りとします。
助成金の交付額は交付回数により異なり、次のとおりです。
◆助成金の上限額について
- 交付回数3回まで:事業費(対象経費)の3分の2、上限額15万円/団体
- 交付回数4回以降:事業費(対象経費)の3分の2、上限額10万円/団体
●申請期限
事業実施の1か月前までとします。
●助成金の概算払の請求
事業実施の15日前までに概算払請求書を提出して下さい。
●事業完了報告及び助成金請求
事業完了後1か月以内に提出がない場合は、助成の決定が取消しになりますのでご留意ください。
対象経費
●謝 金(講師、専門家、指導者への謝礼)
●旅 費(事業の実施に必要な宿泊費、交通費で旅客会社等の領収書があるもの)
●使用料及び借上料(事業を実施するための会場使用料、車両・機械・備品等の借上料)
※団体や団体メンバーが所有している施設や器具等の使用料及び借り上げ料は対象外です。
●消耗品費(事業を実施するのに必要な事務用品、コピー用紙、Tシャツ・ジャンパー等の統一したユニホーム、賞品、プレゼント等)
●燃料費(事業を実施するのに必要な燃料費で、販売業者の領収書があるもの)
●通信運搬費(事業に係る郵便料、運搬料)
●広告料(参加者募集告知などに要する新聞折り込み料などの経費)
●印刷費(パンフレット、チラシ等の事業に伴う印刷代)
●その他(事業実施に必要であると理事長が認めた経費)
※その他対象となる経費については、事前にご連絡ご相談ください。
対象外経費
●材料費(イベント等開催に要する食材にかかる費用)
●食料費(主催者、参加者、運営に携わる人員の弁当等飲食代)
●備品購入費(椅子、机、キャビネットなどの什器、電子機器など)
●賃 金(アルバイト、警備員等の雇用に支払うもの)
●申請団体の構成員に対する支出(謝金、人件費等)
●領収書がとれない経費(対象経費であっても領収書がとれないもの)
●その他(団体の経常的な活動に要するもの、対象外と理事長が認めたもの)
●お申込み
申請用紙をプリントアウトし、要綱をご確認のうえ必要事項を記入し、当財団へお持ちいただくか、郵送による場合は、簡易書留・
レターパックプラスなどの配達記録が残る方法でご提出ください。